ファウペレットは天然素材のみ  
合成保存料・香料・合成着色料は一切使っていません

ファウペレットが、合成保存料を一切使用しておらず天然の素材だけで作られていることはまず最初にお伝えしたい大きな特徴です。

製造元である米国のファウ・フィード社(Pfau Feeds)が合成保存料未使用をポリシーとして製造しているだけでなく、日本正規輸入元であるバニー・ガーデン(Bunny Garden)さんが、 ファウ・ペレット 日本の第三者機関よる検査で合成保存料--エトキシキン・BHT・BHAのいずれも--が検出されないことを定期的に確認してくれています。(下の試験検査成績書の画像はクリックすると拡大できます。 この画像は、バニー・ガーデンさんの許可を頂いて転載しています。)

ファウの試験結果

エトキシキンなどの使用に関しては賛否両論、安全性についてもいろんな立場の人がいろんな意見を言っていますが、私の判断は「合成保存料を使用しているからといってむやみに恐れたり拒絶する必要はない。 でも、合成保存料を使っていないペレットがあるのならそれを極力優先して使いたい。」というシンプルなものです。 それが人間の食べ物には使われていない種類の合成保存料であるのなら尚更です。安全性などに関する議論が尽くされるまでは合成保存料が使用されていないものを保育園で優先して採用し、皆さまにも推奨しようと考えています。

ちなみに、ファウペレットには天然ビタミンEが保存料として使用されています。
もちろん、香料や合成着色料なども一切使われていません。

うさばか保育園から皆さまへ発送直前まで冷蔵保存  風味と鮮度をキープします

ファウペレット(というかバニー・ガーデンさん)はペレットの鮮度が、うさぎさんの食事・健康に大きなインパクトがあることをとても重視しています。

実際に、米国モンタナ州の農場から日本へ一定温度に保って輸送、その後、輸入元のバニーガーデンさんの倉庫でも5℃で管理することでペレットの風味と鮮度を徹底して保つ体制を敷いています。

どういうふうに輸送されてどういうふうに倉庫に保管されているかなんてペレットを買う側には全く見えない(そして費用と気苦労を伴う)のに徹底されているバニーガーデンさんの姿勢に倣い、うさばか保育園への輸送時(保冷便)および、うさばか保育園での在庫期間中も引き続き5℃前後で冷蔵保存し続けることで、皆さまへの発送の本当にその直前まで、ペレットの風味と鮮度を徹底して保つ体制を敷いています。

生牧草や生野菜などと比べて、保管や計量・管理が楽で賞味期限もある程度長く、人間側にとって扱い易いというのがペレットの利点のひとつです。だから皆さまへ発送する直前までの期間冷蔵保存し続けてまで新鮮さを保持するなんてやりすぎと思う方もいるかもしれません。

でも、日本で購入できる他の輸入ペレットも、米国での出来立てのものは鮮度が良いため色も鮮やかであるということを知ってからは、うさぎさんがそのペレットをむさぼるように食べる様子を見てからは、輸入するものについては輸送時・在庫保管時の管理プロセスも大変重要だと思うようになりました。

うさばか保育園がお届けするファウペレットは、うさばか保育園から皆さまのもとへ発送される直前まで大切に冷蔵保存されている分、他の輸入ペレットと比べて明らかに新鮮さに違いがでます。その分それぞれのご家庭では常温で保管して使ってもらっても新鮮な風味で楽しんでもらえる鮮度となっています。

新鮮イコール美味しさ。高品質の米国産ペレットを美味しく食べてもらう。良いものを美味しく、これが大切なのだと、うさぎさんのためになるのだと信じています。 その想いにいたく賛同したうさばか園長は、勢いで業務用大型冷蔵庫を購入し、全国初のファウペレット取扱いを許可してもらえた次第です(ネットショップ「うさばか保育園 給食センター」誕生秘話ですね)。

最近は、より多くの皆さまに入手していただきやすいようにということで冷蔵設備を持たないお店(ネットショップ)でのファウ・ペレットの取り扱いも認め始めているようです(より多くの人に知っていただけるという点でそれはそれでとてもよいことだと思います)が、うさばか保育園はバニー・ガーデンさんの「良ものいを新鮮なままに届けたい」というこだわりを尊重し続け、この高温多湿な日本(それも温暖化の進む中で)では倉庫保管中の空調管理もますます重要になるという認識からも、皆さんへの発送の直前までの冷蔵保存は今後も続けていきます。

っっっっっっっっbンッっっb (←これ、うさばか保育園のうさキッズのひとり「秋蔵」の仕業です。運動場に行く途中、私の膝の上でまったりしついでにマックの前に立寄って両手でタイプしていきました・・・ 初仕事?なので記念に残しときます)

健康重視 品質重視  
厳選素材をきめ粗く、そして柔らかめのプレス

そして、何より重要なのがペレットそのものの品質です。

米国モンタナ州のロッキー山脈の麓で育った良質な牧草など厳選された素材を粗く砕いて柔らかめにプレスしています。プレスが柔らかめであるため最初の噛み砕きの際の歯根への負担が軽く、きめが粗いため牧草を食べる場合と同じように奥歯を理想的に使った咀嚼(そしゃく)回数の多い食べ方が期待できます。

そして、粗い牧草の繊維が刺激することで蠕動(ぜんどう)運動を活発にして胃腸の障害を防いでくれます。
もちろん鮮度が保たれていますので栄養成分も豊富に維持されていることが期待でき香りも良く食欲をそそります。

高タンパク低脂肪なので太り過ぎを防ぐことができ、且つ繊維質も18〜22%と高いため蠕動運動をより促してくれることが期待できます。
最近は毛艶の維持など盛んな新陳代謝のために積極的な栄養摂取が必要である純血種やドワーフ系、それに長毛種のうさぎさんなどが主流になっているので従来の食事の定石とは異なり、生涯を通じて高タンパクな食事が望まれています。
血統書上は純血種でなくても今の日本の多くのハウスラビット(家族の一員、おうちうさぎさん)は小さめでかわいくて、ドワーフ系の血統が入っているケースが多いようですので、高タンパク質のペレットは生涯通じて必要となります。
(でもだからといって、高タンパクの食事だけで毛艶や見栄えばかりを優先した"太く短い"人生では困ります。ハウスラビット(家族の一員、おうちうさぎさん)として健康でご長寿を目指すためにはバランスの良い食生活、つまりペレット以外の食事(牧草やお野菜)も併せて重要である事はいうまでもありません。また、いざ食欲不振という時のためにも食べれるものの幅を広げておくことは役に立ちます。そして果物含めカロリー過剰となりがちな"おやつ"は控えめにすることも大切です。)

また、ミネラル、ビタミン類もバランス良く配合されているので、主食としてはもちろんですが、牧草主体で育てているご家庭でも、野菜中心のご家庭においても、ミネラル、ビタミンを補う目的としてもご利用いただけるのではないでしょうか。

ファウ・ペレットは主に米国北西部を中心としたこだわりのブリーダーに愛用されていますが、皆さまの家族であるうさぎさんたちにこそ生涯を通して最適なペレットのひとつであることは間違いありません。

● プレスが柔らかめなので歯根に負担が少なく安心
● きめが粗いので咀嚼回数が多くなり、更に胃腸の蠕動運動を刺激し胃腸障害防止
● 高タンパク低脂肪、そして高繊維
● ミネラル、ビタミン類をバランス良く配合
● 生涯を通じて新陳代謝が盛んなうさぎさんが多い現代には、ご長寿期まで一貫して推奨

 

 

ファウ・ペレットの仕様

■ サイズ と 価格(全て税込)
300g  540円
1.8kg 2100円
5kg  4300円

■成分
粗タンパク質 17.0%以上
粗脂肪    1.90%以上
粗繊維    18.0%〜22.0%
カルシウム   0.87%〜0.97%
リン     0.256%以上
塩分     0.3%〜0.65%

■原材料
アルファルファ・小麦・大麦・オート麦・大豆ミール・DL-メチオニン・塩化コリン・ビタミンB3・アルファトコフェノール(天然ビタミンE)・メナジオン硫酸化水素ナトリウム複合体(ビタミンK活性源)・ビタミンB12・酸化マンガン・リボフラビン・ナイアシン・カルシウムパテント酸塩・チアミン・ビタミンB6・葉酸・ビオチン・ビタミンB12サプリメント・硫酸銅(II)・亜鉛
*ファウペレットは、すべて天然の素材から作られており、合成保存料(エトキシキン・BHT・BHA)・香料・合成着色料不使用のペレットです。

■ 製造元 PFAU FEEDS
■ 原産地 アメリカ
■ 日本正規輸入元 BUNNY GARDEN (バニーガーデン)

ご注文を確認後、翌日発送でお届けします 

ファウペレットは、当然ながらうさばか保育園でもメインのペレットですし、うさばか園長が保育園を開園する前から知人友人たちに勝手に薦めていた自慢のペレットです。

自慢のペレットですから、皆さまの大切なうさちゃんにも少しでも早く味わって欲しい。そんな気持ちを込めて、うさばか保育園給食センターではご注文を確認後(銀行振込の場合には入金確認後)、翌日発送でお届けします。

バニー・ガーデンさん同様にこのファウペレットを大切に取扱い、皆さまのうさぎさんの健康づくりを応援できるよう頑張りたいと思っています。

万が一、品切れ等でお届けが遅れる場合は速やかにe-mail等で商品発送予定日もしくは代替品のご案内等の対応策を連絡させていただきます。

ファウ・ペレットのご注文はこちらからどうぞ。

ファウ・お試しサンプル(100gもしくは200g)はこちらからメールにてお求めいただけます。

Complimentary base template provided by CSS.Design Sample

inserted by FC2 system